月別アーカイブ:2018年2月
-
態癖について
2018.2.26
こんにちは 衛生士の松岡です 歩く姿勢・寝る姿勢についてお話ししましたが、 日常生活の中で無意識に行っている些細な姿勢でも、長期に及ぶと歯を移動させ、歯列や下顎の位置を変え、顎顔面だけでなく、全身に大きな影響を及ぼすことがあります。 このよ
> 続きを読む -
花粉症と歯周病の関係
2018.2.17
こんにちは、歯科衛生士の永井です 2月も中旬を過ぎ、花粉が飛び始めました。 飛散量は2018年は前年よりも多いものの、例年並みとなるようです。 花粉症の主な症状の1つが、鼻水・鼻づまり。 酷い時には「鼻で息ができ
> 続きを読む